エッセイ表紙

おもいつくまま-1-

おもいつくまま-2-

おもいつくまま-3-

日々徒然-1-

日々徒然-2-

おもいつくまま(2)-1-

おもいつくまま(2)-2-

おもいつくまま(2)-3-

徒然に-1-

徒然に-2-

徒然にっき-1-

徒然にっき-2-

花のワルツ(1)

花のワルツ(2)

花のワルツ(3)

花のワルツ(4)






おもいつくまま-2-
 13〜24 2012.1.14〜2012.2.7

(13)
寒い、やっぱり寒い。
風通しがよいから、部屋のなかが寒い。
通気性はあるけど、保温性がない家だ。
だから、冬は、寒い。
そういえば、かれこれ25年がたちます。
フォトハウスワークショップなるもの。
開催場所を求めて、自宅兼フォトハウスをつくった。
いくつかのワークショップを開催した。
平木収さんが、何度か。島尾伸三さんも何度か。
そのほか、もろもろ、蔵書はそのまま写真図書館へ。
東松さんと知り合うのが、それより前。
なんか、1980年代の前半が、よみがえってきます。
現代写真の視座は1984年、写真への手紙・覚書は1994年。
ひとまず、この二作を、載せていくこととしました。
それが終わったら、2000年になってからの文章を。
みなおし、再確認、思いで人生、それらって老人ですね。
ちょっと硬い文になった感じ、もっと柔らかくしよう!


(14)
金太郎飴とかお多福飴とかってゆうのがあります。
節分のときとかに売ってるあれ。
どこを輪切りにしても金太郎、お多福の顔が出る。
それですよね、つまり、どっからでも読める。
どこで読み終わってもよい。
読むは文章、写真なら見るですね。
そんな作風を考えているんです。
音楽だって、ロンドとか、フーガとか。
ソナタ形式にしたって、主題が変奏するんですよね。
なにかと繰り返し、反復。
人生ってのも、そんなもんかも、なんて思ったり。
写真への手紙・覚書、って文も載せはじめました。
http://syasinron.269g.net/
さっそく読んでくださる読者がいたことに、感謝!
今の時代にでも、読まれることを意識して書きます。
なんかしら、寒いですね。

(15)
毎年、この時期になると、新しいことを、と考えます。
これまでのことを、発展的に解消し、位相を変える。
いつも、そのようなこと言って、しながら、エンドレスゲーム。
終わりのないゲーム、いいじゃないですか。
終わるのは、命が終わるとき、これは間もなくやってきます。
そう思うと、ますます、新しいことをいなくっちゃぁ、なんて。
もう、いまさら、お金儲けなんてことに精力は注ぎません。
注ぐのは、表現するということ、自分の表現。
年末から昨日にかけて、4つもホームページを作った。
<京都><花><愛の巣><むくむくアーカイブス>
かってプルーストって作家が、失われた時を求めて、なんて。
読み切れたわけではなくて、読めなくて、読みたい欲求だけ。
噂できくところによれば、ぼうだいな長編小説のようです。
そのイメージを抱いて、ぼくも作品の形式を、そんなのにしょうと。
いつまでも未完の物語、そんなイメージで、自分のために作る。
もう午後5時だ、そろそろ夕食の支度だね、では、また。

(16)

徒然なるままをもじっておもいつくまま。
まあ、無駄文、ごみ文、そのたぐいだと思う。
弟とビッグボーイの大俵ハンバーグを食べにいった。
俵の格好したハンバーグ、220gとか。
ダイエット中の昼食としては、躊躇しますね。
なので、食べ終わってから、ウオーキング。
目的地のない歩きですが、本日のそのコースは。
廬山寺通りを千本にでて、千本えんま堂。
寺之内をすぎて釘抜き地蔵。
五辻を東へ、本隆寺、智恵光院通りから上立売通り。
そこには雨宝院、本尊様撮影禁止、赤で期してある。
カメラはキャノン、ポケットに入れたまま、だしていない。
つまり撮影行程ではないということ。
そこから帰りは、千本釈迦堂のなか通ってきた。
およそ一時間、4キロほど、歩数にして5千歩ほど。
まあ、名所旧跡、ディープな京都、西陣ってところ。
カメラ持ってて写真を撮らないというのも、なんだか。
そんな日があってもいいですね。


(17)
かって写真を撮りだした初期のころに所属していたクラブ。
光影会って名称だけど、最初は京都シュピーゲル。
まあ、アマチュアカメラクラブでは、そこそこ名門であるらしい。
そんなクラブに数年前から、ふたたび関わりだした。
まあ、昔の知り合い、といっても彼ら80才をこえてる。
呼んでもらえるから、行っている。
でも、親睦会、ですね。
カメラの話題で、時間を共有する。
ああ、アマチュアカメラクラブ。
けっきょく、ひとは友を求めているのだ。
そうゆことで、関係をつなげば、町内会と一緒だ。
それでいいのだ、バカボンじゃないけど。
そのクラブの新年会が昨日、岡とみ、とゆう料理旅館であった。
行きましたよ、親睦のために。
帰りにフランソワって喫茶店、懐かしい場所で珈琲を飲んだ。
朝まで、寝つかれなかった、ので、いま、眠い。
うゆうことです、また別途。

(18)
今日は天神様の縁日、初天神、1月25日です。
ちょこっと行ってきて、ちょこっと写真を撮った。
あんまし乗ってこないんです、撮るのに、ね。
なのに、新しく2012年版、京都を撮ろうなんて思ってる。
気になる処を、ピンポイントで、一枚の写真。
一枚の写真の連なりが、写真集になる。
そのコンセプトが、京都イメージなるもの。
まだ、ようわからん。
何に集中していけばいいのか、迷ってる。
仏像、ってのがある。
神社より寺だね、寺に興味が移ってきている。
街角、これは、やばいから、しない。
天神さん、巫女の神楽を撮りに行ったのだけど。
舞ってなかったから、動画は撮れず、スチールだけ数枚。
これでは、つかえないなぁ。

(19)
どうしたはずみかフィルムスキャナーを買いに行った。
京都駅中のビッグカメラの3階、写真用品売り場。
買いました。
それで、さっそくスキャンしてみたけれど。
詳しいことはわかりません。
また、明日、説明書読みながら、もたもた、します。
きのう、連帯フェスタの打ち合わせ。
そのあと稲垣氏から、昔の写真が欲しい、と。
難色を示したけれど、スキャナーを、と今朝、思った。
さっそく、買いに行ったというわけだ。
まあ、膨大な、と思われるフィルム、ネガ。
そっから、一枚、一枚とスキャンしていくわけですね。
思うだけで、途方にくれる、とはこのこと。
まあ、しかし、やってみるか。
釜ヶ崎を撮った写真のリバイバルですね。

(20)
それでフィルムスキャナーだけど、使い始めました。
要領をつかむのに時間がかかったけど。
今日の午前中にスキャンしたのは反故にしよう。
一日で、精力的にやれば千枚くらいスキャンできる。
釜ヶ崎の写真、1980年夏、今日スキャンしてたネガ。
音楽、聴きながら、よよまの無伴奏チェロ。
チャイコのシンフォニー4.5.6、白鳥の湖がついてた。
ショパンのノクターン、これは途中まで。
つまり、ぼくは30年前にスリップしているんです。
今年は作家をやるぞ〜、と公言したから、作家します。
どこまでが作家で、どこまでが作家でないのか、なんて。
野暮なことはいわずに、作家をします。
以上、今夜はここまで。

(21)
ベートーベンのピアノソナタ、一番から聴いています。
今日で三日目ですけど、いま29番です。
いわくつきの29番ハンマグラービア第三楽章。
なんでしょうね、記憶ってゆのは。
まあ、生きてる証拠、人間である証拠、とか。
ここ数日、たっぷり、過去に浸っています。
1978年から1980年、そのネガをスキャン中。
30数年も前なのに、昨日のごとく、鮮明に思い出します。
ベートーベンのピアノソナタは、18才、1965年以来ですね。
もう65年も生きてきたから、記憶がいっぱい。
もう消してしまっても、いいかなぁ。
そのほうが、気楽でいいかも、ね。
いまさら、なにゆうても、遅い、戻りません。
だから、前向いて、あるいていこう、あらためて!
いま吉野家牛丼270円?
今日の昼、円町まで歩いていくかぁ。

(22)
二月になったんですね、寒いですね。
ブルックナーのシンフォニーを聴いています。
カラヤンが指揮してる、ですね。
第七番という表示がでています。
スキャンするのに、音楽を聴きながらです。
三千コマくらいスキャンした。
どれくらいあるんやろ、膨大。
生きてるうちに、やり終えておこうと思う。
いま、釜ヶ崎の1983年のところ。
うしろからスキャンしているんですね。
そのうち、アルバムにアップします。
4月の連帯フェスタには少し展示しようか。
やることいっぱいあるわ。
際限なく時間が足らないね。
でも死に急ぐことはない、ゆっくりすすめよう。
そうそう、昨日は吉野家の牛丼、270円でした


(23)

昨日、今日、節分で、神社と仏閣を巡った。
毎年、お定まりのコース。
特別行事には、立ち会わない。
神社は、吉田神社、元祇園薙神社。
仏閣は、壬生寺、千本えんま堂、石像寺、千本釈迦堂。
まあ、こんなところか。
別件では、立本寺の鬼子母神像を撮った。
京都魔界とでもいえそうな、ディープな京都。
庶民、信仰、生きざま、生きてる。
30数年前の釜ヶ崎のネガをスキャンしています。
3千コマをこえた。
まあ、まだまだ、何万コマあるんやろ。
思い出の中に、音は消えゆく。
気長に、生きていこうと思います。

(24)

2月になって、立春がすぎると、梅の季節か。
うめいちりん、いちりんほどの、あたたかさ。
なんか、ほだされて、天神さんへいった。
紅いの白いの、ほんの少しだけ、咲いていました。
きょうは、朝から雨が降ってたけど、やんだ。
今の時間、午後0時31分、お昼過ぎだ。
まだ、昼食はとっていません。
なに食べるか、それが問題だ。
きょうは、ここまで。


(前のページへ)  (次のページへ)





写真集<京都>

最新更新日 2012.4.22

  写真集<京都>  エッセイ表紙

花のワルツblog