エッセイ表紙

おもいつくまま-1-

おもいつくまま-2-

おもいつくまま-3-

日々徒然-1-

日々徒然-2-

おもいつくまま(2)-1-

おもいつくまま(2)-2-

おもいつくまま(2)-3-

徒然に-1-

徒然に-2-

徒然にっき-1-

徒然にっき-2-

花のワルツ(1)

花のワルツ(2)

花のワルツ(3)

花のワルツ(4)






徒然に-1-
 1〜20 2012.11.1〜2012.12.5


-1-

こんにちは。
急に寒くなってきたと思いませんか。
ええ、さっき、三時過ぎからです。
それまでけっこう暖かかったのに。
植物園へ行っていてんです。
ボタニカルガーデン、写真を撮りに。
けっこう風があったからね。
こすもす、ばら、花が揺れて撮りにくい。
もう冬を想う頃ですね。
では、また。

-2-

今日は宝塚メディア図書館にきています。
宝塚メディア図書館は専門図書館です。
メディア系図書&映像資料に特化した図書館。
NPO法人で運営されています。
ぼくはここの創立メンバーのひとりなんです。
あれから20年が経過した今です。
最初は「写真図書館」という名称。
写真集を集めた専門図書館でした。
今は、写真のほか、映像、美術、デザイン、音楽、等々。
約三万三千冊を保有する図書館です。
まあ、一度、来て観てください。
来て観てびっくり、宝の山です。
あなたの人生に、きっと役にたちますよ。

-3-

モーツアルトのレクイエム、Eテレでやっています。
たまたま、モーツアルト、パソコンで聴いていました。
モーツアルトなんて、あんまり聴かなかったけど。
この年になってきて、聴けるようになったか。
バッハとか、ベートーベン、それにモーツアルト。
なんか、こころが浄化される、そんな感じがします。
神聖な響き、この感覚だって、昔と違う。
年相応なんて言い方があるけれど、そうかなぁ。
円熟、なんて思わないけど、あの世が近い。
そんな感覚、不思議だ。
ヘンデルもハイドンも聴いています。
なんか、古典派再発見ってとこかなぁ。
いやいや、ちがう、ぼくのほうが古典派になってる。
わけわからないけど、そんな感じ。

-4-

アメリカの大統領選、オバマ氏勝利。
昨日のニュースでした。
国民栄誉賞に吉田さん、記念品は金の真珠。
これは今日の朝のニュースです。
世の中、流れていますね。
時代、この時代、ただいま2012年。
金沢は雨模様、いよいよ冬って感じ。
雨だから、予定変更、昨夜京都に戻りました。
先週から撮った写真の処理ができていない。
ちょっと詰まってくると、めんどくさくなるね。
このあと、選択して、整理していこうと思う。
でわ、また。

-5-

さて、なにから始めようか。
昨日のチャイコフスキーは取りこんだ。
ピアノの曲が聞こえています。
お定まりのお掃除、掃除機を30分。
それから、いま、ここにいます。
曇り日の土曜日、午前10時前。
古い写真の整理。
新しく撮った写真のセレクト。
ブログに記事を書く。
ホームページメンテナンス。
やることいっぱいあって困っています。
その時々のこころの流れで、作業を進める。
ヒマを持て余すよりいいかと思うけど。

-6-

早朝から撮った写真のセレクトと保存。
けっこう溜まってたけど、さきほど終わった。
フェーズブックとツイッターに、風景をアップした。
ここでも、もう一枚、アップしておこうと思った。
紅葉、紅葉する山、全山萌え萌え、紅葉!!
なんかしら、風景って、タイトル、響きいいですね。
自分でそう思っているだけですけど。
老いの境地に、そろそろ、近づいてるんだな。
その入り口にきちゃったよなぁ。
若い人は、真似したらあかんよ。
これは、瘋癲老人日記じゃないけども。
でも、いつも、現役でいたいと思うけど。
老いは、もう、からだが萎えて、精力でない。
これはほんとのようなうそですけど。
でわ、また、ね。

-7-

今日はこのあと大阪へ出向きます。
行きは京阪電車、出町から乗って淀屋橋かなぁ。
四時に大阪市役所前で稲垣氏と待ち合わせです。
来年4月に開催のレンタイフェスタの打ち合わせ。
年に一度のフェスティバル、生コンとかの労働者たち。
連帯労組、その会館で、会合があって、ぼくも参加。
もう五年目になるのかなぁ。
いつの間にか、年に一度、釜ヶ崎関連で写真展をする。
新しく写真取材していないから、後ろめたいですけど。
そんな、こんなで、つながっていきます、つながります。

-8-
2012.11.13

世間は狭いもんで、なんていいますけれど。
昨日、ふえろう村塾の三浦さんって方に会いました。
釜ヶ崎の稲垣さんが引き合わせてくれたんだけど。
むかし会ったことが、何回もあったようなのです。
たぶん、ね、あの、彼、そうなんだ。
兵庫県の小野市にある「ふえろう村塾」です。
オンザシーンの新見さん、浅井さん、つながってた。
新見さんが、百姓するって言ってたのを思い出す。
なんか、ぐるっとまわって、るり渓のやぎ農園にも。
たぶん、なんかの因縁でしょうね、ふたたび。
そんなこんなで、交差しています。

-9-

午前中、いいお天気だったので、
これはもったいないと思って
午後に植物園へ行った。
いくなり雨がぽつぽつ、
ざざざ〜っと降ってきた。
傘もってなかったから、雨宿り。
晴れ間が出てきて、写真を撮った。
まあ、そうゆうこと。

-10-
2012.11.15
陶芸教室へ行ってきました。
かれこれ6年目、でも、あんまり上手くない。
月に二回程度だから、まだ、素人そのもの。
でも、家で食べる食器の約9割がた、自作です。
食べる器を自分でつくる。
まあ、まあ、贅沢なはなしですけど。
魯山人じゃないけど、柿右衛門でもないけど。
似たような、似てないような、です。
ええ、自分の好みで、やっています。
最初から、使う色も変わってきて、今は白基調。
乳白に緑ふりかけ、この色が好きだから。
まあまあ、好きなようにしてられるから、いい。

-11-

毎週金曜日は、宝塚メディア図書館に来ています。
来ています、と書くのは、いま、来ているからです。
ノートパソコンを貸してもらっていて、気ままに。
今日は、銀行行ったり、本の整理したり。
それから、音楽CDがあって、それを聴いています。
かって、万博公園にあったころ、10年前ですが。
この図書館の前身に勤めていた。
初代の館長をしたし、IMIでは事務局長。
いま、ある写真講座のお手伝いもしてきた。
なんか、懐かしいような、恥ずかしいような。
そんな気持ちを抱いて、三か月以上が過ぎました。
今日は、衆議院が解散するという。
この時間、もう解散してるのかな。
ここは地下室、奥まっています。

-12-
2012.11.17
土曜日の雨、夕方になってやんできてる。
部屋の雨漏り、本が濡れています。
どうしたものかと、心、悩みます。
屋根を修理してもらわなとあかん。
たんまり金がかかる。
いつまで、このままでいられるんやろ。
なにかしら、むなしい、雨。
今夜は、光影会、写真クラブの例会。
ぼくは、写真をもたずに、見るだけ。
中途半端な自分を、どうしたものか。
なにもかも、宙ぶらりん、そんな感じです。

-13-

天気がよかったから、紅葉を見にいきました。
嵐山、渡月橋を渡って、戻って、上がって。
お昼には、湯豆腐定食を食べました。
それから、嵯峨野、ぐるっと回って、嵐電に。
500円の一日乗車券買っていたから乗り放題。
帷子ノ辻経由、広隆寺、帷子ノ辻戻り、仁和寺へ。
帷子ノ辻、懐かしい、とっても、涙が出るくらい。
かたびらのつじ、って読むんですけど。
むかし、うどんやさんがあって、ね。
なんて、高校生の頃を思い出したりして。
てなわけで、一日、いい日和でした。

-14-

昨日の事なんですけど、小野市、ふえろう村塾へ。
豚を飼っている、養豚ってゆうんですね、豚。
そこへ行ってきたんです、稲垣さんと。
豚肉買ってきました、肩ロースともも。
しゃぶしゃぶにしたけど、美味しかった。
かなり大量に、といっても計1.5sですけど。
ふえろう村塾、1981年に創業とか。
あるコミューンをめざして、開かれてきた。
ぼくらの世代と、もう一世代上の、夢の物語。
まあ、ね、存在すると言うことは、経済に見舞われる。
金儲けをしないと存続できない。
夢も理想も、経済の前には、もろいですね。
でも、まあ、いいじゃないですか。
くよくよしてても、しやないから、ね。

-15-

今日は東寺へ行きました。
秋季特別公開2012、招待券をいただいたから。
大日如来像とか、仏像の公開ですね。
すごい、感動しますね。
でも、全て撮影禁止、なので写真撮っていません。
カメラを持つと心が不純になる。
カメラを持たないと、目と心が直結します。
なんてこといいながら、ぼくは不純ですね。
実物を見るのは、やっぱり感動します。
五重塔の中にも仏像があった。
これら全部見るには1300円かかる。
ええ、お金を出して見させてもらう。
ぼくは招待券だったから、タダでしたけど。
なんか、変ですよね、そう思いませんか。

-16-

目を使いすぎなのか、かすみます。
パソコンの画面を見すぎなんでしょうね。
運動しないでパソコンばっかりしてる。
だめですよ、こんなことしてたら、目がつぶれる。
そんな思いがしていて、どないしょかなぁ。
文章を書くのも写真を編集するのも、パソコン。
手紙のかわりにメールを書くのも、パソコン。
パソコンがあれば、なんでもできるかのようだ。
危険、危険、落とし穴がある。
本屋へ行かなくても本が読める。
深い深いところまで、行くことができる。
危険、危険、あぶない。
でも、危ないの承知で、深みへいってしまう。
まあ、こんな、時代なんですね、いま!

-17-

今の時期はなんといっても紅葉。
朝から、嵐山方面へ車ででかけたけれど!
自動車自動車自動車、なんじゃこれ!
渋滞とはこのことだ、と悟った。
狭い道を通り抜けて、太子道まで出てきた。
やれやれ、必死のパッチで、帰ってきた。
紅葉どころか、渋滞だらけ、京都。
では、また。

-18-

吟松寺へ紅葉を見に行きました。
すでに時遅しで、紅葉、散っておりました。
そこから千束の坂をのぼって鷹ヶ峰にでる。
光悦寺、源光庵、常照寺、紅葉の名所へ。
ここは、まだ、残っていました。
でもお金を払う領域へは行きません。
風景見るのに金払う、なんてことはしません。
まあ、まあ、曇り空であった。
今年2012年の紅葉も見納めです。

-19-
2012.12.1

師走、12月、寒くなってきました。
自動車は冬用のタイヤに交換。
灯油を買い込む、リッター93円とか。
午後から雨がぱらぱら、冬型気候。
暗い気持ちにならないようにとおまじない。
でも、やっぱり冬へ向かうときって暗い。
あしたは、写真学校の開講日。
なによりも、気分が晴れます。
でわ、また、あした。

-20-
2012.12.5

チェロソナタ第一番、ベートーベン作曲ですね。
これの音がいま、パソコンから流れ出ています。
軽やかな音、ピアノとチェロの組み合わせです。
最近の音楽はどうもうるさくっていけない。
年をとったせいか、こんな音が、身に滲みる。
12月に入って、はや5日、寒くなりました。
冬支度どころか冬の装い、もう冬そのもの。
今日はレンタイフェスタの打ち合わせ。
午後から大阪西区にある労組の会館へ行きます。
今週は毎日予定が入っています。
来週には、少し気が落ち着くと思う。










写真集<京都>

最新更新日 2013.12.26

  写真集<京都>  エッセイ表紙